定額でフィットネスを掛け持ち
フィットネスクラブに通った事がある人なら分かると思いますが、フィットネスクラブはそのクラブで会員登録をして、その店舗または同じ会社の他店舗を利用するといったスタイルが主流です。
しかし、フィットネス先進国のアメリカでは、月々わずか99ドルで「フィットネスクラブを掛け持ちできる」サービスが2013年からスタートしています。これは提携先のスタジオレッスンが受け放題のサービスです。
その名は「ClassPass」
<ClassPass>
創業者はPayal Kadakia(以下:カダキア氏)インド出身の化学者である両親の血を引いた彼女も数学や物理学が得意で、マサチューセッツ工科大学に進学するほどの才女。
カダキア氏の趣味はインド舞踊。仕事の後にダンスをする日々が続いた。
ずっと起業したい気持ちがあったカダキア氏はシリコンバレーへ勉強をしにいくことに。
そこでも、趣味のダンスを続けた。しかしここで、沢山のフィットネススタジオがある中でそれらが一目で分かるサイトがないことに気づいた。また、会員にならないとレッスンが受けられないところがほとんどだった。たくさんのレッスンの中でフレキシブルに試せるサービスがあればいいな。と思い、立ち上がったのがこのClassPass。
趣味を仕事にすることなく自分の得意分野を生かせるアイディアを思いついたカダキア氏は、ワーナーミュージック社で仕事を続けながら着々と起業の準備をしていった。ついに2011年にワーナーを退社し起業、2012年春にClassPassの前身となる「Classtivity」をロンチし、2013年2月にClassPassを稼働させた。利益も右肩あがりだそう。
カダキアさんすごく美人!
ありそうでなかったこのサービス。やっぱり考えることがすごいな!と。これ、「忙しい」が口癖の日本に持ってきたら当たるんじゃないかなー?と考えていた矢先。。。
グリーの100%子会社の株式会社レッスンパスが作りました。
その名は「レスパス」
<レスパス>
月額9800円で提携先のレッスンが受け放題。
2015年4月6日からスタート。入会金・登録料不要。東京、名古屋、大阪と提携先の範囲を広げてきている。
これを見たとき、完全にClassPassをヒントに作ったな。と思ったが、どこよりも早く日本版にするスピードと着眼点は鋭いなと思った。
これからはこのような形のフィットネスが流行り、手軽さや場所にとらわれない受けやすさが国民にとって需要があるのではないかなと感じる。
何年間も変わらない日本のフィットネス業界にとって新しい風が吹くサービスになる予感です。
0コメント