台湾・墾丁でバイクをレンタル




バイク天国の台湾では、
やっぱりバイク移動が便利!

バイク専用の道もあるくらい
(なんてバイクユーザーに優しいの笑)


それにしても、ものすごい台数が一気に走っている光景を初めて見たときは空いた口が塞がらなかったー


私たちも墾丁でバイクをレンタルすることに


こんな風に街にはレンタルショップが
至る所にあります

写っているバイクは全て電動スクーターで、バッテリーで動くタイプのものばかり

車体にあらかじめ2つバッテリーが搭載されていて、無くなると自分で切り替えます

そして墾丁市内にいくつかバッテリーの交換所があるみたい
(長い距離を走っても安心)

このバイクを1回目借りた時、あまりの馬力のなさに街一周するのにすごく時間もかかったから2回目はガソリンタイプを借りることに。大抵のショップにはこの2種類が用意されていました。

ガソリンタイプのものを借りる場合は、必ず用意するものが3つあります。それは

日本の運転免許証
パスポート
日本の免許証の中国語訳


免許証の中国語訳はJAFで4,000円弱で翻訳してくれるので出発までに用意しておくこと

これさえ揃えば台湾では車も運転できるみたいなのですごく便利
(国際免許証などは必要なし)
しかも1回翻訳したものはその後1年間有効

ただし、1年以上台湾に滞在する場合は国際免許に切り替えないといけないみたいです

旅行で行くくらいなら全く問題なし!


私たちも翻訳したものを携帯していたので問題なくガソリンのバイクを借りれることに

やっぱりスイスイ感が違ってスムーズに移動できました。私は後ろに乗る専門ですが笑

現地に行ってびっくりしたことの一つに、基本的にバイクは原付でも2人乗りOKなところ

そして、1日のレンタル料が500台湾ドル〜600台湾ドル(日本円にして2,000円〜2,400円)


1台借りて2人乗れるからかなりお得





車もいいけど風を感じられるバイクもいいな〜って思った旅でした

0コメント

  • 1000 / 1000